竜岳ファイターズ予定

鈴鹿交流大会 集合時間は5/5の結果次第決定
配車
 拓郎父:天人・文人・蒼空・拓郎
 泰河母:悠羽・龍我・泰河・虎太郎
 葵 母:樹莉愛・案利・翔・葵
 樹莉愛母:監督・豊田コーチ・濱田コーチ
 悠羽母:試合道具
 

お茶当番:増田

スボーツ少年団代表者 各位
平成 30年 4月吉日
鈴鹿市育成協議会 南浜 喜久夫
山央工業旗争奪 第10回鈴鹿CITY少年野球大会
時下ますますのご健勝のほどお喜び申し上げます。
いつも一方ならぬおカ添えにあずかり、誠にありがとうございます。
さて、第10回となります今大会を開催する事になりました。
ご多忙中のところを恐縮に存じますが、宜しくお願いします。

日時 平成 30年 5 月 5日(土) ・6日(日)
会場 A会場:河川敷グランドA
B 会場:河川敷グランドB
C 会場:河川敷グランドC
D会場:河川敷グランドD
E会場:河川敷グランドE
F 会場:河川敷グランドF
G会場:河川敷グランドG
H会場:河川敷グランドH
持参 団旗・プラカード
連絡先
庄野シリウス 林】080-3624-9118
加佐登ウィングス 筒井:090-3385-8884
※当日の雨天連絡は、ASW鈴鹿のホームページにて確認願います。
(午前6時までの掲載します)
平成 30年 4 月吉日
山央工業旗争奪 第10回鈴鹿CITY少年野球大会要項
目的
県市町村のスボーツ少年団の競技力向上を図ると共に、団員相互の
交流を深め、選手の練習の成果を発揮する事を目的とします。
日時
平成 30年 5月 5日(土) ・6日(日)
場所 鈴鹿河川敷グランド
集合 午前 7 :45
開会式 午前 8:00
(8 : 15 頃 開会式終了後に監督会議を行います)
試合開始 午前 9 : 00
参加資格
・スポーツ障害保険に加入していること
・小学生1-6年生対象
受付
・午前7 :40 までに本部へ
試合方法
・トーナメント方式(負けても2 試合あり)
・2 日目 決勝進出チームのみ 1日3 試合となります。
・試合は1試合7 回とし、90 分ゲーム( 85 分で新ィニングに入らない)
・コールドゲームは3 回15 点・5 回7 点とします。
・ルールは公認野球規則及び全日本軟式野球連盟規則を適用する。
・審判は相互チーム(各2 名)とする。 (主審は若番にて)
・試合前ノックは無しとします。
・引き分けの場合にはクジ引きとします。
注意事項
・施設内、駐車場での事故は責任を負いませんのでご了承をお願いします。
・選手のケガなどは、各チームにて対応をお願いします。
・試合後のグランド整備及び掃除(ゴミ拾い)は全員のご協カをお願いします。
・グランド整備は対戦チームでお願いします。
・審判へのお茶などは対戦チームにてお願いします。
・試合結果は試合終了後に各会場担当の方にて本部へ連絡をお願いします。